【おすすめ】ドローン初心者の最初の1台|200g以下でカメラ付き

スポンサーリンク
アイテム

はじめに

今回は私の初号機についてお話ししたいと思います。

幸い私にはドローンについて相談できる先輩がいます。

その先輩は、「ドローン検定1級」「DJIスペシャリスト」などドローンに関する資格だけじゃなく

「第四級アマチュア無線」「第三級陸上特殊無線技士」など私が目指す資格の多くを持った方です。

先輩に「最初は何買ったらいいですか?」と聞いたらいくつか紹介されました。

その中から購入をしたものを紹介します。

Holy Stone HS110D

実際買ったものはホーリストーンのHS110Dです。

正直、いいのか悪いのかもわからず勧められるまま買いました。(ちょうどセールでした。)

そしてドローン検定3級の勉強も含め、いろいろな機体を調べていくうちにこの機体の良さに気づいていきました。

そこで今回は、私が思うHolyStone HS110Dの良いところ悪いところを綴っていこうと思います。

私が思う HolyStone HS110D 良いところ

・価格が安い
・飛行開始までの起動が早い
・機体の向きが光の色でわかる
・結構いい画像
・常にATTIモード

価格が安い

これが一番大事と言ってもいいでしょう。自動車運転免許証を取った時に

「1台目は中古車を乗って慣れたら新車を買えばいい」と、言われたことはないですか? 

最初はいいものを買いたくなりますが、ぶつけて壊れた時の胸の痛み(´;ω;`)ウッ…

逆にやる気もMAXで操作技術を向上させるには一番いい時期に、

高価な機体だからと萎縮してしまうのも大変もったいないです。

通常1万円くらい、セールで6千円くらい 決して安くはないですがこの先の良いところを加味すれば安いものと感じていただけると思います。

飛行開始までの起動が早い

純粋に機体を飛ばすだけの起動時間を考えたところ、

ケースから出す → 機体にバッテリー、プロポに電池を入れる → プロポの電源を入れる →

機体の電源を入れる → ペアリングする → 飛行開始♪ブーーーン

簡単すぎます!!

他の機種だと「アプリの起動」や「GPSの受信」「Bluetoothの接続」などが必要な場合があります。

※HS110Dもカメラ機能を使うにはアプリ接続が必要ですが、飛ばすだけなら不要です。

少しの時間で練習しようと思ったときに、起動が早いのは魅力的ですよね。

・機体の向きが光の色でわかる

羽根(ブレード)が4枚の機体ですが、各ブレードの下側に光る部分があります。

ペアリング前やバッテリー残量が少ない時は赤になるなど、

赤・青・白の3色で機体の状態がわかるようになっているのですが、

一番うれしいのが、飛行時に前2つが白点灯・後ろ2つが青点滅になるところです。

初心者が操作するにあたり一番言うセリフは「今前どっち?」だと思います。

機体を回転させて、前を見失って移動させたときに「あ、ちがう」なんてことがあると思います。

そんな時に光の色を見ると前がどっちかわかるということです。

・結構いい画像

公式の情報によると

レンズ角度:120°

画素数:1280✕1080P 

私としてはおまけの要素なのですが、十分にきれいだと思います。

・常にATTIモード

ATTIモードとは、簡単に言うとGPSや障害物センサーなどを無効化する操作です。

つまり、風に影響され風下に流されるのは当然ですが、

移動して止まりたいときに「フレア操作」(当て舵)しないと流されてしまいます。

悪い部分じゃないの?と思われるかもしれませんが、今現在多くのスクールで講習に使う機体は

ATTIモードでの講習となっています。

DJIのファントムなどには、切り替えスイッチがありますが、切り替えがない機体も多くありますので練習ができないということです。

なお、高さ制御センサーはありますので、前後左右に微操作していきます。

トリムもありますので調整すれば手放しでホバリングしてくれます。

私が思う HolyStone HS110D 悪いところ

・アプリ設定がわかりにくい
・プロペラガードが弱い
・来年からは外で飛ばせない

・アプリ設定がわかりにくい

初号機と言うこともあり1時間くらい悩んでネットも調べてわかりませんでした。

最終的に「機内モード」を利用して画像が写りました。

・プロペラガードが弱い

主に室内での利用ですが、やっぱりぶつけます。

プロペラガードを付けるのですが、何回ぶつけてもガードは吹っ飛びペロペラをぶつけます。

もう付けなくても同じなんじゃないか、と思うくらいです。

・来年からは外で飛ばせない

自分の室内利用だけでしたらいいのですが、法改正により来年から100g以上のドローンは申請等が必要になります。

まとめ

いかがでしょうか、初めの1台を迷っている初心者さんの背中を押せたのでしたらうれしく思います。

「こっちの方がもっといいよ~」とか「もっと悪いところあるじゃん」と思った方は、コメントやTwitterなどで教えてください。

コメント